No.49
#[2022参議院選挙]
今回の参議院選挙の公示日は、6月22日でした。
投開票は、7月10日におこなわれました。
(参考。今回の選挙の“選挙運動期間”)
・公示日(2022年6月22日)
↓
・選挙期日の前日(2022年7月9日)
“選挙運動期間”前に、NHK党の立花孝志党首は、意味深長な発言をしました。
当該ツイートを参照します。
●2022年6月12日 午後9:59
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
●2022年6月14日 午後4:57
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
●2022年6月14日 午後5:36
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
●2022年6月14日 午後5:38
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
●2022年6月14日 午後6:19
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
●2022年6月14日 午後6:22
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
●2022年6月14日 午後7:49
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
●2022年6月15日 午前10:12
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
●2022年6月15日 午後2:17
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
----------------------------------------------
立花孝志党首が述べた事柄は事実なのでしょうか。
気になります。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
----------------------------------------------
(参考)
このたび成立したAV出演被害防止・救済法の正式名称は、
「性をめぐる個人の尊厳が重んぜられる社会の形成に資するために性行為映像制作物への出演に係る被害の防止を図り及び出演者の救済に資するための出演契約等に関する特則等に関する法律」
です。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(推移。AV出演被害防止・救済法)
<衆議院>
(1)2022年5月25日(内閣委員会) 全会一致で可決(※参考)
・堤かなめ 議員(立憲民主党) ※当ブログ(前)、当ブログ(後)を参照。
↓
(2)2022年5月27日(本会議) 全会一致で可決(※参考)
↓
<参議院>
(3)2022年6月14日(内閣委員会) 全会一致で可決(※参考)
①塩村あやか 議員(立憲民主党) ※当ブログを参照。
②佐々木さやか 議員(公明党) ※当ブログを参照。
③梅村聡 議員(日本維新の会) ※当ブログを参照。
④倉林明子 議員(日本共産党) ※当ブログを参照。
↓
(4)2022年6月15日(本会議) 可決(※参考)。成立
--------------------------------------------------------
2022年6月23日からAV出演被害防止・救済法が施行されました。
AV出演被害防止・救済法が施行される前日(2022年6月22日)、警察庁は、配下の各警察に対して、AV出演被害の取り締まりに関する2つの通達を発しました。
●アダルトビデオ出演被害問題に係る対策の推進について(通達)
●性をめぐる個人の尊厳が重んぜられる社会の形成に資するために性行為映像制作物への出演に係る被害の防止を図り及び出演者の救済に資するための出演契約等に関する特則等に関する法律の施行について(通達)
--------------------------------------------------------
- ユーザ「管理人」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿を再編集または削除する