[香西咲さんを勝手に応援するサイトへ戻る]
香西咲さんのことば 〜Twitter(ツイッター)、ブログから
香西咲さんは、ご自身のTwitter(ツイッター)やブログ等で、多くの言葉を発信されています。
その中で、管理人が感じ入ったものを紹介させていただきます。
(※顔文字は文字化けしますので、割愛させていただきました。)
※ 香西咲さんの写真は、
画像・写真集(フォトギャラリー)
で特集しています。ご覧ください。
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年7月7日)
誰かに必要とされることって
強い生き甲斐を感じますよね。
2014.7.16-15:09
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年7月6日)
目の前の事にいっぱいいっぱいになり過ぎて、危うく夢から遠ざかる所だった。
神様が人生を見直すタイミングを与えてくれたんだろうな…って思う。
2014.7.16-15:08
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年7月6日)
今日丸1日寝てしまったの。
そしてさっき起きた☆
いつもだったら罪悪感の塊になっちゃう所だけど、今は思いっきりダレても自分を許す!
だってこの三年間、殆ど遊びにも行かずに真面目に過ごして過ぎたから。
暫しのリフレッシュ☆
2014.7.16-15:07
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年7月3日)
(略)
ピンチの裏にはチャンスがある☆
試練の後には成長と幸せが待ってるんだね!
2014.7.16-15:05
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年7月3日)
みんなに指摘された通り、
今までの私は自分を大事にしてきませんでした。
辛い事も理不尽な事も全部自分が我慢すれば良いと思ってました。
自分で自分を痛めつけてました。
それじゃいけないって気づいたのは本当に最近です。
これからは自分を労わります。
2014.7.16-15:03
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年7月3日)
苦労してる人じゃないと人の痛みは解らないと思うの。
(以下、略)
2014.7.16-15:02
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年7月3日)
人生ってのは私の事を試してるのかな?
と思ったりする。
まぁ頑張ってるからこそだと思うけど。
2014.7.16-15:01
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年7月3日)
あの時は、トラックが突っ込んできても私は避けないってマネージャーにも話してた。
本当に笑えなかったよね。
もちろん今は避ける(笑)
あの時笑えなかった事がやっと笑い話にできる(笑)
2014.7.16-14:59
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年6月22日)
最近やっと笑える様になってきたよ
この土日は気の合う仲間と遊んでで、自然に笑顔が出てきたー
この調子で笑顔を取り戻すぞー
2014.7.16-14:57
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年6月22日)
自分の為に100%生きようと決めたら、
限りある時間と労力を使って
わざわざ他人を批判する時間や、腹を立たせてる時間も勿体無いよね。
自分の為にならないし。
限りある時間と労力を
100%自分の為に使おう!
2014.7.16-14:56
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年6月22日)
どんな状況でも
楽しむ事
自分を好きでいる事
これさえ出来たら幸せで満足した人生を送れるのだろう。
逆に
どんなにお金があろうと
どんなに恵まれた環境にいようと
幸せそうに見えない人も沢山いる。
どっちの人生を選びたい?
2014.7.16-14:55
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年6月20日)
美味しいご飯が食べれる
友達や家族がいる
私は最低限の衣食住に何不自由しないで生活している
苦労してる時って
普段の何気ない事につくづく幸せを感じます
本当の幸せって実は当たり前のように過ごしている毎日の事なんだと思います
近くにありすぎて、普段は忘れてしまうけど…
感謝☆
2014.7.16-14:53
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年6月18日)
こんなに成長を実感出来るのって、
生まれて初めてかもしれないです…
やっぱり
“ピンチはチャンス”
チャンスはピンチの影に潜んで
そぉっとやってくるものなんですね
2014.7.16-14:52
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年6月16日)
傷つけるのも人なら、立ち直らせてくれるのも人だと思います。
そうでした。
人との関わりをシャットアウトしてた私は負のスパイラルにハマる所でした…
大切な事を教えてくれてありがとうございます。
2014.7.16-14:51
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年6月16日)
そう言えば自分の1番のチャームポイントって笑顔だった。
顔やスタイルが秀でていなくても、
笑顔だけは昔からみんなに褒められてたし、自信もあった。
また心からの笑顔を取り戻したいな。
表情はその人の生き様を表すと思うから、取り戻すにはそれなりの生き方をしないとね。
2014.7.16-14:48
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年6月16日)
最近ある人に出会って気づいた。
ここ最近の私はずーっと笑ってなかった。
笑顔になる事さえ忘れてた。
いつからこんな般若みたいな顔になってたんだろう。
笑う事を思い出させてくれてありがとう!
2014.7.16-14:47
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年6月13日)
ぶっちゃけてしまうと、今まで日本が嫌いだったんです。
それで海外旅行ばかり行っていたのですが、最近歴史に興味を持ちだしたら日本の事を知りたくなりました。
せっかく海外に行く機会があっても、日本の良い所を説明出来ない自分が、日本人として恥ずかしくて(笑)
2014.7.16-14:46
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年6月13日)
心理学者ウィリアム・ジェイムズ
「二度生まれ(twice born)」
人生の意味を求めてさまよう人が“心の病”を経て、新しい人生の価値を見いだすことができるということ。
夏目漱石も自身の作品中にて似た言葉を使っているらしい。
2014.7.16-14:44
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年6月12日)
色んな物に目を向けてみよう。
歴史のお勉強も始めようかな…
2014.7.16-14:42
香西咲さんのTwitter(ツイッター)より(2014年6月12日)
これからは自分の事を
たーっぷり労わります☆
2014.7.16-14:41
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
[管理]
[香西咲さんを勝手に応援するサイトへ戻る]
香西咲さんのことば 〜Twitter(ツイッター)、ブログから
CGI-design