名前 | 焼酎好き(百年の孤独) |
性別 | 男 |
趣味 | 趣味は、週に2、3回、仕事が終わったあとにおこなうテニスです。 暇さえあれば、テニスのことばかり考えている「テニス馬鹿」です。 |
嗜好品 | 酒量は多くないのですが、週に1、2回のむ焼酎が好きです。 一番好きな焼酎は、「百年の孤独」です。ただ、入手が極めて困難なため、たまにしかのめません。 |
サイトの設立について |
世の人々より1か月近く遅れて、偶然、香西咲さんが転機を迎えていることを知りました。
体調も崩されているようです。 その週は、大好きなテニスをしていても、いつもは心地よく感じる相手やまわりからの歓声が、ただの無機質な音にしか聞こえません。 普段は嬉々として行き交う鮮やかな黄色のボールも、色褪せて、セピア色に見えます。 自分に何かできることはないのかな。 結果、ぼくにできたのは、咲さんのブログに励ましのコメントを寄せることでした。普段から掲示板やブログ等に自分の意見を書き込むことのないぼくにとっては、これでも一大決心を要することでした。 これで普段の生活に戻ろうとしましたが、折りに触れて去来するものがあります。 それから1週間後、咲さんのツイッターを初訪問しました。 文章を読みました。やはりと言うべきなのか、そこには咲さんの呻吟が散見されました。 何かできることがあればいいのだけど。 結局できたのは、暇をみては咲さんのツイートを目で追うことだけでした。 7月12日に、咲さんが、 「今月末から芸能活動は復帰します!」 とツイートされました。 ぼくは思わず、初めての書き込みをしました。 内容は、咲さんの芸能活動に期待している。ポピュラーな活動で、咲さんの魅力をもっと多くのひとに知ってもらってほしい、というようなものでした。 結果的にそれは、周囲の反響やその後の話の流れに水を差すような文章となってしまったので、気分を害されたかなと思いました。 意外にも、RT(リツイート)され、何度も見直しました。 2日後の月曜日のことです。仕事をしている途中、突然、脳裏を過ぎったものがあります。 咲さんのポピュラーな芸能活動を応援するホームページをつくったらどうだろうか。 できれば多くの人たちが参加してくれるようなサイトが良い。 あまりにも僭越で不相応な考えをしている自分に、汗顔しました。 おまえみたいなものの出る幕ではない。 その通りなのですが、その声に何とか抗いながら、1週間後の今日、完成させることができました。 ただ、これが咲さんにとって有用なものになるのかどうかは自信がありません。 単なる自分の自己満足だけで終わるかもしれません。 また、ぼくに能力がないため、どの程度の支持を集められるのかもわかりません。 感性もずれているかもしれません。 ただ、自分にできるのはせいぜいこの程度のことですので、当面はサイトの運営に力を注ぎたいと思います。 ホームページですので、今後、いくらでも内容の拡張が可能です。もしも、何か良いアイディアがありましたら、ぜひご意見をお寄せください。可能な限り反映させていきたいと思います。 香西咲さんが今後、芸能界において、幅広く活動されることを願っています。 (2014年7月21日) |