内閣府がおこなっている青少年意見募集事業についてみています。
本日は3回目です。
(参考。当ブログ)
・2020年1月6日(一昨日)
・2020年1月7日(昨日)
2017年に内閣府は、青少年に対して、AV出演強要等について訊(たず)ねました。
(平成29年度 第3回青少年意見募集事業結果より、引用。)
●質問
質問3-1 このような問題(JKビジネス、AV出演強要)が起きる主な原因は何だと思いますか。 |
●青少年からの回答
・39.5% 若年層の性を売り物にすることについての問題意識が低い、社会風潮 ・35.0% 若年層の性を売り物にする事業者 ・31.1% お金などのために、自ら安易に性を売り物にする若年層 ・26.0% 安易に若年層の性を買う大人 ・18.1% 性犯罪などのより重大な被害に遭うおそれがあることを教えない学校 ・15.8% 事業者や客に対する取締りや規制 ・14.7% 子供のアルバイトについて関心や危険性の認識が低い、保護者や家庭 ・5.1% その他 |
●質問
質問3-2 (質問3-1の回答について)選んだ理由をお書きください。 |
本日は、青少年が、
「性犯罪などのより重大な被害に遭うおそれがあることを教えない学校」(18.1%)
「事業者や客に対する取締りや規制」(15.8%)
「子供のアルバイトについて関心や危険性の認識が低い、保護者や家庭」(14.7%)
「その他」(5.1%)
と回答した理由を参照します。
(再掲。回答)
(回答)
・39.5% 若年層の性を売り物にすることについての問題意識が低い、社会風潮 |
「性犯罪などのより重大な被害に遭うおそれがあることを教えない学校」を選んだ理由
|
——————————————————–
「事業者や客に対する取締りや規制」を選んだ理由
|
——————————————————–
「子供のアルバイトについて関心や危険性の認識が低い、保護者や家庭」を選んだ理由
|
——————————————————–
「その他」を選んだ理由
|
——————————————————–
(ユース特命報告員の皆様からの主な御意見(平成29年度)より、引用。)
●内閣府
【意見報告受付期間】 平成29年(2017年)9月19日(火)~10月9日(月) |
(再掲。回答)
「そういう問題を若年層が知ることができる機会は学校が作るしかないと思う。ネットのHPだけで広告しても見る機会がない」
その後、変化はみられたのでしょうか。
(2019年7月20日 徳島新聞「夏休みのAV強要被害要注意 阿南署が高校生に訴え」より、引用。)
●2019年7月20日 徳島新聞
阿南署は(2019年7月)19日、アダルトビデオ(AV)への出演強要被害を防ぐための講習会を同署で初めて開き、阿南市内の高校生約40人が参加した。 |
女子高生が遊びに行った大阪で被害に遭う寸劇を披露。 |
——————————————————–
世の中は激変しました。
(香西咲さんのツイートより、引用。)
●香西咲さん
<2016年6月23日>
皆に、今の私の立ち位置は危ないと言われました。 チンピラは何を仕出かすか分からないと。 東京湾に沈められるかも知れないし行方不明になるかも知れない。 色んな人から言われる。 そんなに脅されたらぶっちゃけ、 本当に不安で不安で眠るのも恐ろしい。 |
●香西咲さん
<2017年12月1日>
昨日の #HRN院内集会 多くの超党派議員の先生方とご挨拶、名刺交換させて頂きました。 私のTwitter見て下さった先生。 心より感謝申し上げます。 #AV強要 #人身売買 |
●香西咲さん
<2017年12月1日>
昨日議員さん方が 力強く握手して下さったり、 『よく頑張ったね』と抱き締めて下さった事を思い出して、 1日経った今も涙溢れてます #AV強要 |
——————————————————–
香西咲さんたち被害者のうったえがコペルニクス的転換を生起させました。
あとはAV強要新法ができるのを待つだけです。
——————————————————–
■2016年07月07日 香西咲さんの特集記事(1)が週刊文春に掲載されました。
■2016年07月14日 香西咲さんの特集記事(2)が週刊文春に掲載されました。
■2016年07月17日 香西咲さんがAbemaTV(みのもんたの「よるバズ!」)に出演されました。
■2016年07月20日 香西咲さんのインタビュー記事が、しらべぇに掲載されました。
■2016年07月27日 香西咲さんのインタビュー動画が、毎日新聞のWebサイトにアップされました。
■2016年07月29日 香西咲さんのインタビュー記事と動画が、毎日新聞のWebサイトに掲載されました。
(引用。A氏による衝撃の回答)
問「出演強要が社会問題化している。事務所の運営や女優との契約について見直しは?」
A氏「当然やっていく。今、弁護士と話して、きちんとしていこうとしている。」
(※A氏は、これまできちんとしていなかったことを認めました。)
■2016年08月27日 香西咲さんのインタビュー記事が、弁護士ドットコム(前編)・(後編)に掲載されました。
■2016年09月17日 香西咲さんがAbemaTV(みのもんたの「よるバズ!」【1】【2】【3】)に出演されました。
■2016年09月24日 香西咲さんのインタビュー記事(1)が、withnewsに掲載されました。
■2016年10月01日 香西咲さんのインタビュー記事(2)が、withnewsに掲載されました。
■2016年10月17日 香西咲さんのインタビュー記事(日本語訳)が、AFP通信のサイトに掲載されました。
■2016年12月28日 香西咲さんのインタビュー記事が、週刊文春に掲載されました。
(香西咲さんのツイートより、引用。)
<2017年12月1日>
引退して改めて気付きました。
私はAV業界に固執していたのでではなく、#AV強要 を解決するだけの為に続けてきました。
引退した今何の未練もありませんし、もう削除の約束、裁判、後処理だけですね。
<2018年3月19日>
今こうして離れてみて、私個人的には異常な世界だと思いますし、そんな趣味も無ければ関わりたくない世界でした。
全ては #AV強要 から立て直す為に耐えてきた事です。#青木亮 の事務所では占い師やプルデンシャルにお金を使わされており、外界とも遮断され誰にも頼れずボロボロでしたので。
<2018年11月14日>
コレです!私が #キュンクリエイト ( #アットハニーズ )辞めた時に独立してまで続けた理由。あの頃は弁護士も世間も #AV強要 に無関心で誰も助けてくれなかった。だから我慢してAV業界に残って力をつけて…#AV強要 が認知されるのを待ってた。反撃に出るタイミングを見計らっていました。
(明日のブログへつづく)
香西咲さんを勝手に応援するサイトへ