いまから10年前のことになります。
2009年(平成21年)の3月に内閣府は、
「平成20年度 青少年有害環境モニター報告書」
というものを公表しました。
(参考)
●平成20年度 青少年有害環境モニター報告書
みておわかりのとおり、青少年の有害環境に関する調査です。
調査の方法は以下のとおりです。
(1「青少年有害環境モニター事業」の概要より、引用。)
●2009年(平成21年)3月 内閣府
(2)調査方法、内容
全国の青少年育成関係者1,000名をモニターに委嘱し、同モニターから、地域あるいはインターネット上等において、青少年の健全育成上、好ましくないと思われる社会環境(情報を含む)や非行・犯罪を誘発する恐れがあると思われる社会環境(情報を含む)に関する情報を、郵送、メール及びFAX 等の方法により提供していただきました。
|
(再掲。内閣府)
「地域あるいはインターネット上等において、青少年の健全育成上、好ましくないと思われる社会環境(情報を含む)や非行・犯罪を誘発する恐れがあると思われる社会環境(情報を含む)に関する情報」
アダルトに関する報告をみてみます。
モニターからの情報
(【1】広告物より)
通勤途中の通学路にあるアダルトグッズ専門店の前を通った時、ショーケースに飾ってあるものや、宣伝のポスターなどが外から丸見えになっているところ。その商店に外から見えないように配慮するよう注意してほしい。(秋田県・40代・男性)
|
自宅の郵便受けにアダルトビデオ通販のチラシが入っていた。また郵便受け付近の地面に同じチラシが落ちていた。誰でもが簡単に情報にアクセス出来てしまう。すぐにチラシを処分した。(奈良県・20代・男性)
|
自宅も含めて知人宅、マンション等の1F集合ポストにアダルトビデオ風の広告を載せたチラシが入っていた事があった。10代の方々に援助交際、売春斡旋、その他いろいろな犯罪の引き金になりかねないと感じました。ポストに入ってれば取り出し破って捨てる。こういった広告物を取り締まる方法はないものかと思います。(大阪府・40代・女性)
|
電柱に貼られているアダルトな広告。広告に書かれている連絡先に未成年者が電話等した場合、事件事故に巻き込まれる可能性がある。(山形県・20代・女性)
|
——————————————————–
(【2】自動販売機より)
幹線道路の脇にうす汚い小屋風の建物があり、そこでアダルトビデオなどを無人販売している。有害情報であることに間違いない物が「堂々」と販売されている状況。解決方法として現在は粘り強い住民運動しかない。条例等での規制を強く望んでいる。(鹿児島県・60代・男性)
|
公立学校の生活指導担当として、地区内巡回指導や環境浄化活動の折に知りました。アダルトものの雑誌、ビデオ、DVDなどを販売する自動販売機が地域の中に 2 箇所あり、子供達の目に触れる心配があります。行政に働きかけ、所有者に撤去をお願いしているようですが、うまくいかないようです。法的な規制が必要かと思います。(栃木県・40代・男性)
|
校区外ではあるが、国道沿線にアダルトの自動販売機が2箇所設置されている。1箇所は小学校のすぐ近くにあり、児童が通学の途中で目にすることが多い。有害な自動販売機の 1箇所は小学校のすぐ近くにあり、児童が通学の途中で目にすることが多い。また国道筋なので通勤などで一般の人にも大変目に付きやすい。校区外でもあり、対処することはしていない。地権者も対処に苦慮しているようだが、制度上どうにもできないのでしょうか。(静岡県・50代・男性)
|
アダルト雑誌の自動販売機がある。夜、誰にも見られず購入できる。自動販売機設置者に撤去をお願いしたが拒否された。取り締まり、あるいは、業者名公表などの実効性ある対応を。(福井県・40代・男性)
|
——————————————————–
(【3】(携帯)電話・インターネット等より)
インターネットを利用した後、勝手にメールが送られてきた。アダルトサイト(画像)等の強制送付。こまめに目を光らせて、強制的に削除等できれば良いのですが。(島根県・60代・男性)
|
健全なる少年野球のHPの掲示板に悪質なメール(クリックするとアダルトサイトに繋がる)が投稿されていた。子供達が自由に閲覧できてしまう。クリック詐欺に合う可能性大。ホームページ掲示板をパスワード管理に改正。(愛知県・30代・女性)
|
サイバーボランティアとしての携帯電話用サイトならびにインターネットサイトの巡回中に発見。地域でのインターネット安全講座資料作成中にネット巡回を行った際に発見。年齢確認や利用規格の確認なしに、有害サイトへのアクセスが可能である。アダルトな内容にもかかわらず、モザイクやぼかしがほとんど実施されていない。誹謗中傷などを助長する表現が放置されている。インターネットホットラインセンターへの通報。大人向けのインターネット安全講習を実施し、ネットの現状・有害性を認識してもらい、どのようにしていくべきかを考えてもらう機会をつくった。インターネット上の情報規制は、日本だけの法秩序では解決できるものではない。となると、どのように利用させるかに重点を置いた施策を早急に打つ必要性を感じる。(千葉県・60代・男性)
|
迷惑メールが有害情報。一見して件名にアダルト出会い系のタイトルが入っている。少年補導員の集まりの中で話題として出した。望むことはインターネットをやめさせる訳にはいかないので、アクセスして大変になった様な色々な事例(開けた途端に会員に登録されました。後で法外な会費を請求される等)を学校や家庭で情報を公開して、良いもの悪いものを区別出来る様にして、まず被害に合わない・合わせない努力をする事と、お金を請求されたり嫌がらせを受けた場合の駆け込み寺を警察やその出先機関、学校、又地域でも幅広く受付け、相手に警告や処罰出来る様に望みたい。(島根県・50代・男性)
|
携帯電話、インターネットのサイトで、家出、自殺、アダルトDVDの販売サイトなどの有害サイトに誰でも簡単にアクセスできること。家出したい少年が簡単に投稿でき、それを見た者がメールを送信することによって、見ず知らずの者と簡単に知りあうことができることから、少年が性被害に合う可能性が高いと感じる。自分の子供に対してフィルタリングの導入を考えている。少年から有害情報を遮断するためフィルタリングの導入について一層の取り組みが必要だと思う。(山梨県・40代・男性)
|
エコクラブ活動で友人になった中学生より、小学生の娘に携帯メールが来た。娘は携帯を持っていないので、親のアドレスを教えていた。内容は「プロフ」をアップしたので必ずアクセスしてというもの。中学生が自分のことなどをアップした「プロフサイト」を見て何回かクリックすると、アダルトサイトや援交サイトに繋がるものであった。小学生で、インターネットの知識もない子であれば、いとも簡単にアダルトサイトに行ってしまう。又、そのサイトのバナーは動画で、性行為を思わせるものであった。インターネットに慣れていない親なら、全く危険と思わないことも考えられる。新聞への投稿、NPOの出前講座での母親たちに対する講演で説明。携帯電話を持たせる親たちへの数時間の安全講習を義務化。メーカーの「携帯電話教室」を小学校で行うことを禁止。公衆電話の設置と市内通話3分無料(お金を持たせないため。親との連絡が携帯を持つ理由になっているため。)。(北海道・30代・女性)
|
インターネットでは、簡単な検索であらゆるアダルトサイトにアクセスできる。インターネットは国内法令の対象外の外国発のアダルトサイトにアクセスできるので、わいせつ画像、映像がノーマスキングで見る事ができること。中学生に対しては保護者にフィルタリングの啓発文書を全家庭に配布した。「フィルタリング」についての大人に対する啓発運動、PRTV 番組。(北海道・50代・男性)
|
アダルトとサイトからのメールがくる。気分が悪くなり、迷惑です。(茨城県・20代・男性)
|
携帯での有害サイト。携帯でのアダルトサイトへの閲覧が容易にできること。講演会の実施。学校への出前授業。(熊本県・50代・男性)
|
本屋さんで有害な本を見た時、ビデオ店でアダルトコーナーに入った時、ゲームセンターでアダルトの画像が映し出された時、インターネット等でも見られる。女性の裸やセックスの場面を誰でも見られ、また手に入れる状況にある。インターネット等においては、誰でも見られる。携帯電話においては、フィルタリングの啓発、入学式の保護者や市民向けの啓発。中・高生向けの啓発も実施。行政におかれましては、今以上の規制強化を望みます。(滋賀県・60代・男性)
|
インターネットのアダルトサイトにわいせつな画像が掲載されている。自宅でフィルターのかかっていないパソコンで自由にわいせつな画像を見ることができる。(滋賀県・50代・男性)
|
現在では、世界中から流されてくるインターネットのアダルトサイトからの映像が青少年にとって一番の有害情報と言える。人間の一般的な傾向として、慣れてくると感覚が麻痺し、より刺激的なものを求める性癖があり、アダルトサイトの映像が一層エスカレートすることが危惧される。また、昨今話題となっている青少年の大麻汚染問題もインターネットが周旋役を果たしているのも看過できない事実である。「有害か」「有害でないか」の線引きは、最終的には情報を受け取る本人の主観や規範意識の問題である。現在の若者たちの「性」に対する概念も大きく変化しており、一概に「モラルの低下」と断言できないケースもある。インターネットで大麻の種を購入し、栽培して逮捕された一人の大学生の裏に、摘発されてない60人がいることを認識する必要がある。講話などで人前で話す時、我々大人も携帯電話やインターネットの機能を熟知する必要性を強調している。行政の施策はほとんど「後追い行政」である。有害情報の問題でも5年後、10年後を見据えた政策が望まれる。(北海道・60代・男性)
|
携帯での有害サイト。携帯でのアダルトサイトへの閲覧が容易にできること。国・地方自治体の取組以外で民間 NPO が取り組んでいる。(例)チャイルドライン等。行政の取組をどこまで広く情報提供できるかが課題でもっとメディアを活用すべき。(愛知県・40代・男性)
|
アダルト画像が簡単に入手できる。対策についても法律、政令、条例等で規制を設けるべき。根本的に大人の世界で拝金主義の中では倫理道徳が重要であり、政府も教育から腰をすえて見直すべきである。うわべだけの対策では疑問。(茨城県・30代・男性)
|
インターネットのアダルトサイトの入り口があらゆる所にあり、クリックするだけで見ることが可能。年齢確認が自己申告である。なにか別な仕組みが必要だと思う。PC のフィルタリング設定と PC をリビングに置く。フィルタリングのソフトウェア購入の補助、又は無料化。(栃木県・40代・男性)
|
インターネットで簡単にAVやポルノなどの情報が閲覧できる。自宅の個室で親が知らない間に閲覧できてしまう。PTA 活動を通じてフィルタリングの啓蒙活動を行っている。(青森県・60代・男性)
|
——————————————————–
(【5】雑誌・出版物より)
歩道に有害なアダルト漫画が読みっぱなしの状態で汚く放置されていて、大変見苦しかった。通学する生徒たちが興味本位でそれに触れたり、あるいは中身を見ることが問題だと感じた。申し訳ないが、何もせずに通り過ぎた。地域で早めに気づき、行政あるいは地域で排除すべきだと考える。(島根県・40代・男性)
|
学校の中で取り組むよりも、公民館運営審議会など地域の団体を通して実情を呼びかける。大人用ということでのアダルトビデオ・コミックなどの販売。情報の共有化を薦める。位置・店名などの情報。出版など規制・法的な措置を待つしかないでしょう。(鹿児島県・60代・男性)
|
——————————————————–
(【7】テレビより)
中2の担任が、クラスの女子一人が「スカパーTV」でアダルト映像を見ているという話を聞いた。アダルト映像を自由に見られる環境にあること。保護者が、子供に見られない様にロックをかけていないこと。担任による本人への指導。保護者への指導。CS放送やケーブルテレビなどで、簡単に見えるので、業界の自主規制だけでは不十分な様である。(岡山県・50代・男性)
|
——————————————————–
(【11】ビデオ・DVD・CD-ROMより)
レンタルビデオ店にて、スポーツ系の DVD を探していた時、裏がアダルト系コーナーになっており、背あわせになった棚で入り口はのれんで隠れているものの、棚の隙間からアダルトDVDの裏面の写真が見えるようになっていた。また、ハリーポッター等と同じ列にアダルトとまではいわないまでも「エロティックドラマコーナー」という洋画コーナーができているのはおかしいと思った。普通に小学生でも目に入るかもしれない位置に、むやみに好奇心を煽る様な写真が見えるような状態なのは良くない。自分の子供の目に入れないよう、その場をすばやく通り過ぎただけで、特に何もしていません。店舗の見回りなど強化して、陳列方法等に問題はないか、チェック・指導などを行ってほしい。指導で改善されないようであれば、営業停止等、厳しい罰則を望みます。(新潟県・40代・女性)
|
週一回、夜7:30~8:30のパトロール中に、デパート内本屋でSEXDVD(AV等)を扱っているコーナーがありました。タイトル、表紙(パッケージの)がおしゃれでカラフル。昔の”いやらしさ”は無いものの、もし中・高生徒の目に触れたら刺激が強く、良くないと思う。業界の方々にお願いします。パッケージの表現を工夫してほしい。(宮崎県・60代・女性)
|
アダルトビデオの陳列方法。子どもの目に付きやすいところに置いてあるため不快。(岐阜県・20代・男性)
|
——————————————————–
((12)有害サイトより)
インターネット上の書き込みから、本校生徒や生徒に関わる友人関係の情報を知りたく思い、携帯電話の個人のプロフィールを紹介するサイトを中心に調べている時、偶然他の有害情報にあたった。自己紹介ページの中に、暴走族グループに加入していることを自慢したり、明らかに未成年者であるにも関わらず、飲酒・喫煙・不純異性交遊を感じさせる書き込みや、写真がのせられている。さらにこうしたページを無料で運用する為にアダルトサイトや出会い系サイトの広告が張られている。生徒や保護者にこうしたサイトの問題点を伝え、安易な書き込みをしないように指導した。小・中学生の持つ携帯電話は通話機能のみに限定するなどの行政指導が業界になされるとよい。(愛知県・50代・男性)
|
仕事でパソコンの設定をする為に自宅を訪問し作業をしますが、アダルトサイトを閲覧した履歴が残っていたり、お気に入りに登録されていたりします。親が気づいていない事が多い様ですし、子供達が親にわからない様に設定し使っている。バーチャルな世界は子供達に及ぼす影響がかなり大きい(信じ込み易い)ので、掲載されている事が事実であっても、容易に閲覧できるのは良いことでない。(山形県・30代・男性)
|
インターネット上での有害サイト(アダルトなど)が氾濫し、誰でも簡単にアクセスできる(その気になれば小・中・高生でも)。未成年者にとっては刺激が強すぎて当人に相応の分別や心構えが備わってないと、心理的に大きく影響を受け健全な成長に害を与える可能性がある。生徒が被害者になることへの危険性と保護者への理解と協力。業界の自己規制と違反者への罰則強化、法的取り締まりの強化。(秋田県・50代・男性)
|
懸賞のサイトに応募しているのですが出会い系サイトが自動的に出てきてしまった。サイト自体の管理すること。アダルトサイトへの接続を制限すること。(茨城県・20代・男性)
|
インターネットの有害サイト(アダルト、薬物、ギャンブルなど)。青少年に見せたくない必要のない情報がありすぎる。「表現の自由」についても考慮はいるが、規制は必要である。(徳島県・50代・男性)
|
インターネットを使っての情報収集中。アダルト画像が簡単に入手できる。業界サイトの提供側の監視の強化。(静岡県・30代・女性)
|
学校裏サイトで知った。広告の内容(アダルト・出会い系)。利用者の年齢を考慮した対
応。(福岡県・40代・男性)
|
いわゆる学校裏サイト。アダルト画像の貼り付け。サイト管理人及び管理会社への削除依頼。管理会社によるチェック、管理人に対する制限。(福岡県・40代・男性)
|
高校生の子供がいるので、2ちゃんねるで模試についての情報を検索していると、高校生が書き込みをしているスレッドがたくさんありました。その書き込みにさらに他の情報を得るためのアドレスがのっているのですがそれをクリックすると、出会い系やアダルトサイトの広告が画面にあらわれました。あまりに簡単にそういったサイトにアクセスできるのに、驚きました。高校生が気軽に参加したり、見ているスレッドのなかで、他の情報を見ようとしただけなのに、クリックするとアダルトサイトや出会い系サイトの広告(かなり刺激的な画像)が現れるのは問題だと思いました。多くの高校生はそんな広告を見たら、ついそのサイトを見てしまうと思います。高校生がアクセスするサイトには、アダルトサイトや出会い系の広告は制限が必要だと思います。スレッドの中のアドレスをクリックすると広告が出てくる所が巧妙だなと思いました。学校からのお手紙等、上から目線の情報では、怖さを知って欲しい子を持つ家庭ほど、親まで届かない場合が多いようです。子供たちに人気があるテレビ番組の合間に、アニメーションやショートムービー等で、視覚に訴えてみると、効果的ではないかと思われます。危険性をどんどんオープンに世の中に広めて、小さい子も自然に怖さを知ることができると嬉しいです。(山梨県・40代・女性)
|
ホームページ上にある、自分のメールアドレスからメールが来て、そこを開いたらアダルトサイトへ行った。インターネットでは当たり前の事だが、アダルトサイトの凄さに驚いた。見たくないのに、インターネットだとそのサイトに行ってしまう時がある。メルアドを変える。しかしメルアドが変わった事を知らせる手間があり、大変だった。アダルトサイトの規制。(福井県・50代・男性)
|
——————————————————–
(【13】ゲームセンターより)
生徒が広島でゲームセンターへ行く。ゲームでポイントが溜まると、そのポイントでDVDがもらえる。DVD にはH系(アダルト系)のものもあり、容易に手に入ると話す。青少年が出入りできるゲームセンターでH系のDVDを入手する事ができることは問題であると思う。学校では生徒だけの遊戯施設の出入りを禁止しているが、見回り等は困難である。青少年と大人を区別した業界の対応を期待するしかない。(島根県・60代・男性)
|
——————————————————–
((14)その他より)
白いポストの回収に立ちあった時、AV。ビニール本等、有害図書の多さに驚きました。これ以外にもずいぶん出回っているのでは・・と思います。行政や学校、PTA等が運動して対応していただきたい。(高知県・60代・男性)
|
コンビニ等に置いてあるアダルト冊子等(成人向けの雑誌類)。今日、少年、少女の売春が多々、新聞などで報道されております。大人の規範意識の低下が、青少年の変質的行動を起こさせていると思っております。現在、環境診断を行っており、その地域ごとに有害なものを地図に明記している。現在、テレビ・携帯・インターネット・雑誌などで有害とされるものが氾濫しすぎて、国自体も日常的になれすぎて、今マヒ状態にあると思う。表面だけ身づくろいをし、中身はカラッポの無責任な会社・政治家・大人が多すぎるのでは。青少年の指導も大事ですが、製造・販売・出版社・その他の関連企業の指導がもっと必要なのでは。(鹿児島県・60代・男性)
|
インターネットのメールに迷惑メール(アダルト)が 12 月より入る様になり、多い時は20~50 件位入る為、子供達がパソコンを使用して見てしまった。自動販売機(アダルト専門)が国道から少し入った所にあり、高校生が出入りしていた。・メールの内容が人妻の誘惑シーンや裸の写真入りがあり、子供に悪影響があると思い、メールアドレスを変更した・自動販売機のそばにエロ本やビデオが放置してあり、警察に報告し、現在は撤去(業者)した。自販機(アダルト専用)の業者へ電話したり、少年補導員等でその近くを巡回した。(岐阜県・60代・男性)
|
——————————————————–
「平成20年度青少年有害環境モニター報告書」が公開されてから10年が経ちました。
世の中はかわったのでしょうか。
(2019年1月15日 第2回女子差別撤廃委員会最終見解への対応に関するワーキング・グループ「議事録」より、引用。)
<10ページ>
●2019年1月15日 白河桃子 重点方針専門調査会委員
2020年にはオリンピックもあり、最近、非常に海外の観光客の方も増えているので、そろそろコンビニなどに置く、いわゆるポルノではないが、そういった雑誌が子供の目に触れるようなところに普通にあるという問題について、オリンピック前にきちんと取り組んだほうがいいとずっと思っている。
|
<15ページ>
●2019年1月15日 種部恭子 委員(医療法人社団藤聖会女性クリニックWe!TOYAMA代表)
しかし、まだ日本には、子供たちの性を商品としているものが多くあり、オリンピックを目の前にして本当に恥ずかしいと思う。
|
——————————————————–
政府は惰眠をむさぼっていた、ということがわかります。
(2019年2月5日「Safer Internet Day 2019 シンポジウム」より、引用。改行を施しています。)
●2019年2月5日 宮崎政久 自民党アダルトビデオ出演強要問題を考えるPT 事務局長(衆議院議員)
宮﨑氏からは、AV出演強要問題に特有の論点について指摘がありました。
すなわち、この問題の難しさは、様々な社会現象が絡み合っているところにあるため、的を絞った議論が必要である点にある。
この問題を検討する際に考慮すべき権利をとってみても、表現の自由や営業の自由、さらには職業選択の自由等、多様な権利が関わってくるが、これらの権利に配慮しつつ、いかに公共の利益との調整を図るべきかを見極めた対策が必要であると語りました。
また、性に関わることは通常秘め事と位置づけられるものであり、AV作品にかかる表現の自由を検討するにあたっては、その表現内容の性質から自ずと制約を受けるところがあるという風に考えているという指摘がありました。
|
|
(香西咲さんのツイートより、引用。)
●香西咲さん
<2018年5月17日>
食欲睡眠欲も無くなりますし、性欲に関しては性的なバナー広告を見かけただけでも吐き気を催します。それに嫌悪感が拭えないです。
うつ病とPTSDや神経症は相重なる部分がある様ですね。相当量のカフェインを摂らないと外出が厳しいので、近所の内科に相談してみました。お互い気楽に過ごしましょう
|
——————————————————–
AVに関して政府と与党はいま、より広範な規制を考えています。
(香西咲さんのツイートより、引用。)
●香西咲さん
<2016年12月31日>
②ですが、人を苦しめるのが人であれば、人を癒し助けてくれるのも人ですね。
今年はファンの皆様、関係者の皆様、業界の垣根を越えて多くの方々に助けて頂きました。
心から感謝申し上げます。
罪の無い女の子達を騙し込んでAVに出させてきた悪党達は許せません。
罪を最大限償って欲しいと思います。
|
——————————————————–
(再掲。香西咲さん)
「罪の無い女の子達を騙し込んでAVに出させてきた悪党達は許せません。罪を最大限償って欲しいと思います」
オリンピックに向けてこれから何がはじまるのでしょうか。
楽しみです。
——————————————————–
■2016年07月07日 香西咲さんの特集記事(1)が週刊文春に掲載されました。
■2016年07月14日 香西咲さんの特集記事(2)が週刊文春に掲載されました。
■2016年07月17日 香西咲さんがAbemaTV(みのもんたの「よるバズ!」)に出演されました。
■2016年07月20日 香西咲さんのインタビュー記事が、しらべぇに掲載されました。
■2016年07月27日 香西咲さんのインタビュー動画が、毎日新聞のWebサイトにアップされました。
■2016年07月29日 香西咲さんのインタビュー記事と動画が、毎日新聞のWebサイトに掲載されました。
(引用。A氏による衝撃の回答)
問「出演強要が社会問題化している。事務所の運営や女優との契約について見直しは?」
A氏「当然やっていく。今、弁護士と話して、きちんとしていこうとしている。」
(※A氏は、これまできちんとしていなかったことを認めました。)
■2016年08月27日 香西咲さんのインタビュー記事が、弁護士ドットコム(前編)・(後編)に掲載されました。
■2016年09月17日 香西咲さんがAbemaTV(みのもんたの「よるバズ!」【1】【2】【3】)に出演されました。
■2016年09月24日 香西咲さんのインタビュー記事(1)が、withnewsに掲載されました。
■2016年10月01日 香西咲さんのインタビュー記事(2)が、withnewsに掲載されました。
■2016年10月17日 香西咲さんのインタビュー記事(日本語訳)が、AFP通信のサイトに掲載されました。
■2016年12月28日 香西咲さんのインタビュー記事が、週刊文春に掲載されました。
(香西咲さんのツイートより、引用。)
<2017年12月1日>
引退して改めて気付きました。
私はAV業界に固執していたのでではなく、#AV強要 を解決するだけの為に続けてきました。
引退した今何の未練もありませんし、もう削除の約束、裁判、後処理だけですね。
<2018年3月19日>
今こうして離れてみて、私個人的には異常な世界だと思いますし、そんな趣味も無ければ関わりたくない世界でした。
全ては #AV強要 から立て直す為に耐えてきた事です。#青木亮 の事務所では占い師やプルデンシャルにお金を使わされており、外界とも遮断され誰にも頼れずボロボロでしたので。
<2018年11月14日>
コレです!私が #キュンクリエイト ( #アットハニーズ )辞めた時に独立してまで続けた理由。あの頃は弁護士も世間も #AV強要 に無関心で誰も助けてくれなかった。だから我慢してAV業界に残って力をつけて…#AV強要 が認知されるのを待ってた。反撃に出るタイミングを見計らっていました。
(明日のブログへつづく)



香西咲さんを勝手に応援するサイトへ