NPO法人SEAN(シーン)でAV出演強要にとりくんでおられる遠矢家永子さんの論説をふりかえっています。
(参考。当ブログ)
<SEANの遠矢家永子さんに関する記事>
・2019年9月22日
・2019年9月23日
・2019年9月24日
・2019年9月25日(ラジオ①)
・2019年9月26日(ラジオ②)
・2019年9月27日(ラジオ③)
ホンマルラジオ ・パーソナリティ 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長) ・ゲスト 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長) 『男のエゴ,女の悲鳴』 |
本日もひきつづき、遠矢家永子さんと中村彰さんのラジオでの対談をみてみます。
(※音声の文字化は、筆者。)
<21:27のあたりから>
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
ね、あの、まあ、あの、このラジオで言えば、まあ、こう、性を豊かにオープンにね、あの、語っていく、っていうようなことと、あと、ええと、まあ、人権力みたいなものを高めてね、あの、こう、快感と不快感みたいなもののちがいー |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
はい、はい。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
みたいなものと。 たとえ、あの、われわれが、自分が快感であっても相手が不快感をもっていたらもうそれは、あの、ハラスメントですからね。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
ええ。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
そこらへんをこう、子どもたちにはもうちょっとこう、シンプルにね。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
ああ、なるほどね。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
ね、自分の気持ちは自分の感覚、みたいなものを大事にしようね、っていうのは、事業をね、いっぽうでとりくんだりしていますね。 いま。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
それからわたしもね、その、いくつかの学校等でね、あの、過去にはなしをさせてもらいましたが、そこで子どもたちがちからをつけていくことの大切さ、というのを感じますよね。 そこでちからをつけて、なんか、あの、どうしますという場面になってしまったときに自分をどうまもるか、というふうにつながりますからね。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
うん、うん。 ねえ、いま本当にどう感じているか、とか、どう思っているか、とかっていうことを聞いてくれるおとなが本当にすくないんですね。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
うん。 ですね。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
なんか、どっちかと言えば、ただしいことを考えなさい、と。 ただしさを、えー、おとなたちが考えるただしさを自分のただしさとして理解しなさい、みたいな教育じゃないですか。 ね。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
そうだね。 なんか知識ばっかしよね。 あの、そういうケースはこうだよ、とひとつの情報として入るのはよいとして、そのおなじかたちで、あの、その子たちが被害に遭うわけじゃないから、そのときいろんなちがったケースのなかでそれに応じた対応をするためには、子どもたちに、あの、そういったものをひとつのかたちとしてしめすだけじゃなくて、なかにもってもらえるね、仕掛けの教育、というかね、あの、つたえるー ものすごく大事なことですよね。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
そうですよね。 あの、アダルトビデオ自体を否定していることではないんでね。 本当に、だれもが豊かに、えー、しあわせを感じるようなこう肌のふれあいとかね、あの、をこう取捨選択できるようなものがふえていったらいいんだけど、どちらかと言えばいっぽうがいっぽうを搾取し、ね、あの、無理からに、あの、こう言うことをきかせていくような性暴力がセックスのバリエーションとして語られているアダルトビデオは真っ向から反対ですね。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
ですね。 あの、ふるい時代のアダルトビデオのほうが割とまだそういう意味ではおとなしかったような気がしますね。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
そうね、もうちょっとね。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
なんかこうー |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
ファンタジーでしたよね。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
なんかいまはもう、犯罪行為そのものを映像化しているような感じ。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
そうですよね。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
ね。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
そういう意味では、一般の映画のなかのそういう、その、レイプシーンも、逆にアダルトビデオ化している、っていうかなー |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
あー、なるほどね。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
ねえ。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
公開される一般の映画のなかもね。 うーん。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
女性たちの痛みはぜんぜん描かれずに、なんかそのね、むしろその痛みをむしろ女性自身がよろこんでいるかのような描かれかたをしているっていうのはね、もうみていたらね、ちょっと腹立たしいですね。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
なるほどね。 うーん。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
うーん。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
やっぱしね、その、女性からみてそういうね、あの、ものだけど。 男性からみても、よい関係をもちたいと思っている男たちにとってもね、それってものすごい弊害ですよね。 そのー |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
そうだと思う。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
あの、きちっとしたかたちで、あの、まじわりたいと思ってアプローチして行っても、彼女の、相手のかたのなかに、そういったものすごい違和なものが入ってしまっていると、どうしても避けたい、になっちゃうしね。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
うん、うん。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
まあ、おたがいに損な気がするね。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
だって小学校、中学校の子どもたちって、本当にね、純粋にね、告白したいとかつきあいたいとかね、相愛になりたいと思っているし、むしろコンビニなんかのね、成人コーナーをみるとね、いやだ、って。 あんなところにあんなもの置いてくれるな、っていうのは、男の子も言っていますからね。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
うーん。 たしかにコンビニでね、しっかりおいていますものね。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
うーん。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
しかも、目立つところに。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
ねえ、しかもですよ、被写体、女性ばかりじゃないですか。 成人コーナーって言うんであれば、女性も楽しめるようなねー |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
ねえ、いろんなものをねー で、ああいう写真集とか、ねえ、いうことだけじゃなくって。 もっといろんな学びになるものがあってもよいですよね。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
うん、ねえ、なんかつねに男が性を買い女が性を売るというようなこうパターン化のなかで、ねえ、性が語られるっていうのはね、もうとっても腹立たしい、ですよね。 うん。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
うん。 いまね、まあ、SEANとしても、あの、まあ、学校とか出向いてその、子どもたちに気づいてもらう仕掛けのね、あの、ワークをしていると思うんですよね。 で、わたし、まあ、SEANにもかかわってますし、もうひとつ、ホワイトリボンキャンペーン・ジャパンということにもかかわっていまして。 |
●2017年10月21日 遠矢家永子 SEAN 事務局長(※現在は副理事長)
うん、うん。 |
●2017年10月21日 中村彰 SEAN 理事(元・とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 館長)
そういうことを、まあ、やっていくと、まあ、双方がやっぱりそういう気づきをしていく、ということを大事に思っているんですね。
それからSEANとしてもアプローチのなかでのそういった、あの、デートDV予防教育というか、ああいうものと、あの、ホワイトリボンの立場でみたときに、どういうことをつたえられるのかというね、まあ、ちがった角度の、あの、デートDV予防教育みたいなものが、複数にいろいろバリエーションちがうものがあればまたそれぞれに、あの、子どもたちにとって豊かな選択肢になっていくのかなっていう気がしますね。 |
(後略。)
——————————————————–
(再掲。遠矢家永子さん)
「だって小学校、中学校の子どもたちって、本当にね、純粋にね、告白したいとかつきあいたいとかね、相愛になりたいと思っているし、むしろコンビニなんかのね、成人コーナーをみるとね、いやだ、って。あんなところにあんなもの置いてくれるな、っていうのは、男の子も言っていますからね」
(香西咲さんのツイートより、引用。)
●香西咲さん
<2018年11月13日>
責任感は生まれつき強いタイプなので安心してください 小中学生は毎年学級委員、小6と中3は生徒会長、部活も掛け持ちでテニス部部長、陸上部副部長をしていたので、責任感は強いですし姉御肌だとおもいます(*´ω`*) |
●香西咲さん
<2018年3月19日>
今こうして離れてみて、私個人的には異常な世界だと思いますし、そんな趣味も無ければ関わりたくない世界でした。 全ては #AV強要 から立て直す為に耐えてきた事です。#青木亮 の事務所では占い師やプルデンシャルにお金を使わされており、外界とも遮断され誰にも頼れずボロボロでしたので。 |
香西咲さんは突如、性犯罪に巻き込まれました。
AV出演強要という暴虐な組織犯罪に。
(香西咲さんのツイートより、引用。)
●香西咲さん
<2017年11月27日>
#AV強要 で多数の女性の人生を台無しにしてきた #青木亮 さん 知り合った頃の私の20代の健康と #性的搾取 #人身売買 #枕営業 の強要、誠意を持って謝罪し、本来なら活動出来ていたであろう損害を賠償してください。 全てを失った私は丸1日さえまともに動けず、生きる事に疲れてしまいました。 |
●香西咲さん
<2018年8月22日>
辛かった… 真面目に仕事してきたキャリアを全てAVで台無しにされました。 もちろん大した金額貰ってません。 |
——————————————————–
政府、与党はいま、AV出演強要をとりしまる法律をつくろうとしています。
(2019年6月20日 ライトハウス「自民党:若者の性的搾取をなくすために、議員立法を目指すそうです」より、引用。改行を施しています。)
●ライトハウス
|
人間のクズたちのおわりが近づいてきました。
香西咲さんを拉致して幽閉したやつらの余命はあとわずかです。
——————————————————–
■2016年07月07日 香西咲さんの特集記事(1)が週刊文春に掲載されました。
■2016年07月14日 香西咲さんの特集記事(2)が週刊文春に掲載されました。
■2016年07月17日 香西咲さんがAbemaTV(みのもんたの「よるバズ!」)に出演されました。
■2016年07月20日 香西咲さんのインタビュー記事が、しらべぇに掲載されました。
■2016年07月27日 香西咲さんのインタビュー動画が、毎日新聞のWebサイトにアップされました。
■2016年07月29日 香西咲さんのインタビュー記事と動画が、毎日新聞のWebサイトに掲載されました。
(引用。A氏による衝撃の回答)
問「出演強要が社会問題化している。事務所の運営や女優との契約について見直しは?」
A氏「当然やっていく。今、弁護士と話して、きちんとしていこうとしている。」
(※A氏は、これまできちんとしていなかったことを認めました。)
■2016年08月27日 香西咲さんのインタビュー記事が、弁護士ドットコム(前編)・(後編)に掲載されました。
■2016年09月17日 香西咲さんがAbemaTV(みのもんたの「よるバズ!」【1】【2】【3】)に出演されました。
■2016年09月24日 香西咲さんのインタビュー記事(1)が、withnewsに掲載されました。
■2016年10月01日 香西咲さんのインタビュー記事(2)が、withnewsに掲載されました。
■2016年10月17日 香西咲さんのインタビュー記事(日本語訳)が、AFP通信のサイトに掲載されました。
■2016年12月28日 香西咲さんのインタビュー記事が、週刊文春に掲載されました。
(香西咲さんのツイートより、引用。)
<2017年12月1日>
引退して改めて気付きました。
私はAV業界に固執していたのでではなく、#AV強要 を解決するだけの為に続けてきました。
引退した今何の未練もありませんし、もう削除の約束、裁判、後処理だけですね。
<2018年3月19日>
今こうして離れてみて、私個人的には異常な世界だと思いますし、そんな趣味も無ければ関わりたくない世界でした。
全ては #AV強要 から立て直す為に耐えてきた事です。#青木亮 の事務所では占い師やプルデンシャルにお金を使わされており、外界とも遮断され誰にも頼れずボロボロでしたので。
<2018年11月14日>
コレです!私が #キュンクリエイト ( #アットハニーズ )辞めた時に独立してまで続けた理由。あの頃は弁護士も世間も #AV強要 に無関心で誰も助けてくれなかった。だから我慢してAV業界に残って力をつけて…#AV強要 が認知されるのを待ってた。反撃に出るタイミングを見計らっていました。
(明日のブログへつづく)
香西咲さんを勝手に応援するサイトへ