昨日のブログで、朝日新聞の記事を引用しました。
□2019年2月16日 朝日新聞「女性ゼロの地方議会、まだ2割も 『活動しづらい』」
|
当該記事のなかに以下の記述があります。
(引用。改行を施しています。)
●2019年2月16日 朝日新聞
1月29日、法(候補者男女均等法)成立に尽力した市民団体「クオータ制を推進する会」主催の集会が東京・永田町であり、今春の統一地方選で初当選をめざす二十数人の女性が全国から集まった。 |
(中略。)
メンバーの1人、大石晃子さん(41)は、16年勤めた大阪府庁を退職して大阪府議選に挑む。 約10年前、橋下徹知事(当時)が就任した最初の朝礼で 「どれだけサービス残業していると思っているのか」 と突っ込み、話題になった。 「今の大阪府政はすごく忖度(そんたく)している。与党に気に入られる議会運営、行政運営。昨年は大阪でも災害がたくさんあったのに、これでは暮らしが守れない」 と転身の理由を語った。 府議会には88人の議員がいるが、女性は4人。 「すごく少ない。増やしたい」 |
「約10年前、橋下徹知事(当時)が就任した最初の朝礼で『どれだけサービス残業していると思っているのか』と突っ込み、話題になった」
寡聞(かぶん)にして存じあげません。
興味をそそられたので調べてみました。
大石晃子(大石あきこ)さんは先月、MBS(毎日放送)の番組に出演されたようです。
|
(2019年2月13日 大石あきこ「大石登場。2019.2.11(祝)MBS『激撮!直撃!!スクープ』動画」より、引用。)
●大石晃子さん
「大阪の政治」というテーマで、10年前の朝礼抗議の真相と今を、取り上げていただきました。 上記が、その動画となります! 3分半。 |
動画をみました。
|
果敢です。
大石晃子さんのブログに、当時の新聞記事が転載されています。
□2018年12月24日 大石あきこ「出来事2008 あの日(橋下知事に抗議した大阪府女性職員)」
|
一部を引用します。
●2008年3月14日 サンケイスポーツ
(※改行を施しています。)
若手職員を対象に初めての朝礼を行った橋下徹知事(38)が13日、いきなり”下克上”にあった。 超過勤務手当の関係で始業前に行えなかったとグチった瞬間、女性職員が「どれだけサービス残業していると思っているの!?」と猛反発。 |
女性職員は30歳で、環境農林水産部所属。 |
「普段はおとなしいのに・・・」 と同僚も驚く剣幕。 |
——————————————————–
大石晃子さんは大阪府の職員時代、パワハラをおこなう上司とも戦ったようです。
□2018年12月26日 大石あきこ「出来事2016 パワハラ課長に鈴を付けろ」
|
——————————————————–
上述の件とは別に、今月の末、ある民事裁判の証人尋問がおこなわれます。
大石晃子さんはこの裁判に、証人として出廷されます。
□2019年1月1日 大石あきこ「告知】橋下元知事VS大石の法廷対決は3月27日(パワハラをめぐる裁判)」
●大石晃子さん
(略)、1年前、2017年12月、元大阪府知事・橋下徹さんが、市民メディア「IWJ」代表の岩上さんを突如として提訴しました。
|
自殺された方の1人は、かつて私と同じ職場で机を並べた上司であり、その人がどんな性格だったか、職場でどんな存在だったか、私は知っている。 パワハラさえなければ、今もご存命だと私は信じている。 |
私は、この訴訟を通じて、「パワハラとは何か」「パワハラは、人をも殺すこと」を明らかにしたい。 |
この件は、ご遺族のご心情も想像して、お亡くなりになってから8年間、私自身も心を閉ざしてきました。 今回、橋下さんのほうから「訴訟」の形で、その蓋を開けられた。
|
——————————————————–
|
大阪府議会選挙の投票日は4月7日(日曜日)です。
(参考)
□大阪府 平成31年4月7日執行の大阪府議会議員選挙に係る主要日程等について
当選されることを期待しています。
——————————————————–
(香西咲さんのツイートより、引用。)
●香西咲さん
<2017年6月22日>
『レイプ神話』に異議を唱えて頂けて、今まで被害届も出せずに泣き寝入りしていた女性は救われると思います。やっと世間の理解がここまできた…。 私も報われます。 「あさイチ」性暴力被害の特集へのFAXに出演陣が反論 #ldnews
|
●香西咲さん
<2017年11月29日>
契約書を交わすまでに何度も突き返しているので手帖見ても分かりにくいかも知れませんね。 疑問点等があればいつでもどうぞ。 どうか他の被害者さんも泣き寝入りしません様に… |
●香西咲さん
<2018年2月21日>
私は泣き寝入りしません。 闘い続けます。 |
●香西咲さん
<2018年4月17日>
もうこれ以上泣き寝入りしない。 #MeToo #ツイッターでウィメンズマーチ #AV強要 #青木亮 #humantrafficking #HoneyPopcorn #刑事告訴 |
●香西咲さん
<2018年6月22日>
≪重要!!≫ 別の弁護士さんに確認したところ、 強姦罪、強要罪は時効がなくなったらしいです。 但し立証するのが難しいので根気よくお付き合い下さる弁護士さんを見つけ、長期戦の覚悟で。 被害に遭われた方、泣き寝入りしないで下さい! |
——————————————————–
泣き寝入りをしなければ最後、かならず勝利します。
香西咲さんの生き方は賢明であり、至高です。
——————————————————–
■2016年07月07日 香西咲さんの特集記事(1)が週刊文春に掲載されました。
■2016年07月14日 香西咲さんの特集記事(2)が週刊文春に掲載されました。
■2016年07月17日 香西咲さんがAbemaTV(みのもんたの「よるバズ!」)に出演されました。
■2016年07月20日 香西咲さんのインタビュー記事が、しらべぇに掲載されました。
■2016年07月27日 香西咲さんのインタビュー動画が、毎日新聞のWebサイトにアップされました。
■2016年07月29日 香西咲さんのインタビュー記事と動画が、毎日新聞のWebサイトに掲載されました。
(引用。A氏による衝撃の回答)
問「出演強要が社会問題化している。事務所の運営や女優との契約について見直しは?」
A氏「当然やっていく。今、弁護士と話して、きちんとしていこうとしている。」
(※A氏は、これまできちんとしていなかったことを認めました。)
■2016年08月27日 香西咲さんのインタビュー記事が、弁護士ドットコム(前編)・(後編)に掲載されました。
■2016年09月17日 香西咲さんがAbemaTV(みのもんたの「よるバズ!」【1】【2】【3】)に出演されました。
■2016年09月24日 香西咲さんのインタビュー記事(1)が、withnewsに掲載されました。
■2016年10月01日 香西咲さんのインタビュー記事(2)が、withnewsに掲載されました。
■2016年10月17日 香西咲さんのインタビュー記事(日本語訳)が、AFP通信のサイトに掲載されました。
■2016年12月28日 香西咲さんのインタビュー記事が、週刊文春に掲載されました。
(香西咲さんのツイートより、引用。)
<2017年12月1日>
引退して改めて気付きました。
私はAV業界に固執していたのでではなく、#AV強要 を解決するだけの為に続けてきました。
引退した今何の未練もありませんし、もう削除の約束、裁判、後処理だけですね。
<2018年3月19日>
今こうして離れてみて、私個人的には異常な世界だと思いますし、そんな趣味も無ければ関わりたくない世界でした。
全ては #AV強要 から立て直す為に耐えてきた事です。#青木亮 の事務所では占い師やプルデンシャルにお金を使わされており、外界とも遮断され誰にも頼れずボロボロでしたので。
(明日のブログへつづく)
香西咲さんを勝手に応援するサイトへ