先日、AbemaTVの「議員GO」という番組に、公明党の佐々木さやか参議院議員が出演しました。
□2018年12月31日 AbemaTV 議員GO「佐々木さやか議員 ”猫カフェ”で知られざるプライベートを告白!」
佐々木議員は、出演強要問題についても語りました。
(※動画の9:43のあたりから)
(※音声の文字化は、筆者。)
●2018年12月31日 井上咲楽さん
いま一番、ちからを入れていることってなんですか? |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 井上咲楽さん
うん、うん。 |
●2018年12月31日 ナレーション
アダルトビデオ出演強要問題。 街で若い女性が、モデルやタレントにならないか、など、声をかけられ、応じると実は、アダルトビデオへの出演を強要されるという被害があとを絶たない。 |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 井上咲楽さん
うーん。 けっこうあるんですか? それ。 |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 井上咲楽さん
言いづらいですよね。 きっと。 |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 井上咲楽さん
はい。 |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 井上咲楽さん
80件? |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 ナレーション
公明党は、対策プロジェクトチームを発足。 |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 井上咲楽さん
うん、うん。 |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 井上咲楽さん
はい。 |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 井上咲楽さん
うん、うん。 |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 井上咲楽さん
えーっ。 |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 井上咲楽さん
うん、うん。 |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 井上咲楽さん
女性の議員だから、こういう問題を押し進めて行けるんですか? |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 井上咲楽さん
はい。 |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 井上咲楽さん
うーん。 |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
●2018年12月31日 井上咲楽さん
うん、うん。
今日は本当においそがしいなか、ありがとうございました。 |
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
——————————————————–
佐々木議員のことばを通覧します。
●2018年12月31日 佐々木さやか 参議院議員(公明党)
|
——————————————————–
昨年は約80件の出演強要被害があったようです。
(再掲。佐々木さやか 参議院議員)
「実際の被害がどれくらいか、っていうのはまだわからないところもあるんですけれども、たとえば政府のほうで調べた調査によると、この1年ぐらいで、だいたい累計で、80件とかぐらいあって」
慄然とさせられました。
いったいどうなっているのでしょう。
普通ならば、被害者の数が限りなく0に近づくはずです。
犯罪はゆるされない、との世論が沸騰しているのですから。
アダルトビデオ業界の場合はちがいます。
昨年、約80人の方々が、被害に遭いました。
数年前は、出演強要問題が公然化していませんでした。
そのときはどれだけの犠牲者が出ていたのでしょうか。
考えただけでも身震いがします。
おそらく、昨年の「80件」は、以前とくらべると激減した数字であると思われます。
(香西咲さんのツイートより、引用。)
●香西咲さん
<2016年10月27日>
今朝は正暴力のカウンセリングに行きます。思い出すの辛い。||||||(_ _。)|||||| やっぱりあの人達がしてきた事は人間とは思えない。 |
政府は、業界の自己改革に期待をしていました。
(2017年5月19日 第3回関係府省対策会議「今後の対策」より、引用。)
●内閣府、関係府省
|
「関係者による自主的な取組の進捗状況も踏まえ法的対応を検討する」
(香西咲さんのツイートより、引用。)
●香西咲さん
<2018年1月30日>
告発から1年はWILLの元、 #AV業界 の自浄作用を信じて活動しました。 ですが業界にその意向は無い事を悟り今に至ります。 お疲れ様でした。 |
——————————————————–
「自浄作用」
「業界にその意向は無い」
香西咲さんのおっしゃるとおりです。
出演強要の被害をなくすためには、業界をつぶす以外に術(すべ)がありません。
悪の最期がちかづいてきました。
——————————————————–
■2016年07月07日 香西咲さんの特集記事(1)が週刊文春に掲載されました。
■2016年07月14日 香西咲さんの特集記事(2)が週刊文春に掲載されました。
■2016年07月17日 香西咲さんがAbemaTV(みのもんたの「よるバズ!」)に出演されました。
■2016年07月20日 香西咲さんのインタビュー記事が、しらべぇに掲載されました。
■2016年07月27日 香西咲さんのインタビュー動画が、毎日新聞のWebサイトにアップされました。
■2016年07月29日 香西咲さんのインタビュー記事と動画が、毎日新聞のWebサイトに掲載されました。
(引用。A氏による衝撃の回答)
問「出演強要が社会問題化している。事務所の運営や女優との契約について見直しは?」
A氏「当然やっていく。今、弁護士と話して、きちんとしていこうとしている。」
(※A氏は、これまできちんとしていなかったことを認めました。)
■2016年08月27日 香西咲さんのインタビュー記事が、弁護士ドットコム(前編)・(後編)に掲載されました。
■2016年09月17日 香西咲さんがAbemaTV(みのもんたの「よるバズ!」【1】【2】【3】)に出演されました。
■2016年09月24日 香西咲さんのインタビュー記事(1)が、withnewsに掲載されました。
■2016年10月01日 香西咲さんのインタビュー記事(2)が、withnewsに掲載されました。
■2016年10月17日 香西咲さんのインタビュー記事(日本語訳)が、AFP通信のサイトに掲載されました。
■2016年12月28日 香西咲さんのインタビュー記事が、週刊文春に掲載されました。
(香西咲さんのツイートより、引用。)
<2017年12月1日>
引退して改めて気付きました。
私はAV業界に固執していたのでではなく、#AV強要 を解決するだけの為に続けてきました。
引退した今何の未練もありませんし、もう削除の約束、裁判、後処理だけですね。
(明日のブログへつづく)
香西咲さんを勝手に応援するサイトへ