地方議会でも、出演強要が、愁眉(しゅうび)の(差し迫った)問題となっています。
本日も、昨日にひきつづき、世田谷区議会における提論をみてみます。
質問者は、田中優子区議です。
世田谷区
2016年
(2016年11月29日 世田谷区議会「平成28年 12月 定例会」より引用。改行を施しています。)
●田中優子(世田谷区議会議員)
(前略。)
次に、スカウト詐欺に遭わないためのさらなる啓発について伺います。
私は、昨年の決算委員会において、モデルやタレントのスカウトだと思ったら、実はだまされてアダルトビデオ、AVへの勧誘、そして被害に遭うことがある、そういう問題を取り上げました。
(参考。当ブログ)
・2017年9月19日
●田中優子(世田谷区議会議員)
消費生活課では、早速スカウト詐欺への注意喚起を啓発するチラシに、AVへの出演を強要される被害についても載せるという対応をしてくださいました。
それがこのチラシであります。
——————————————————–
(下図は、世田谷区のサイトより、引用。)
(田中優子さんのツイートより、引用。)
●田中優子さん
<2016年11月29日>
議会質問、終了しました。スカウト詐欺からAV出演強要の被害に遭わないための対策として消費生活課が作った啓発チラシを、区内大学のほか、高校生や中学生にも渡してほしいことを提案しました。賢い消費者になるためには教育が大事です。他の議員に「いい質問でしたね!」と声をかけられました。 pic.twitter.com/GTpaT7HaZl
— 田中優子(世田谷区議会議員) (@setagaya_tanaka) November 29, 2016
議会質問、終了しました。
スカウト詐欺からAV出演強要の被害に遭わないための対策として消費生活課が作った啓発チラシを、区内大学のほか、高校生や中学生にも渡してほしいことを提案しました。
賢い消費者になるためには教育が大事です。
他の議員に
「いい質問でしたね!」
と声をかけられました。
(2016年12月2日 田中優子さんのブログ「一般質問より『スカウト詐欺に遭わないための更なる啓発について』」より引用。改行を施しています。)
<一部分を引用>
●田中優子さん
世田谷区の現場での具体的な取り組みと、国の法改正と、両方に期待しています。
——————————————————–
●田中優子(世田谷区議会議員)
モデル・タレント契約のトラブルが発生していますというタイトルです。
このチラシのこの下の部分ですね。
こちらに、芸能活動の営業委託契約を結んだ女性がアダルトビデオへの出演を強要され、拒否すると契約内容の違約金条項を理由に高額な違約金を請求されるという被害も発生しています、タレント・モデル事務所、プロダクション等を装った悪質な事業者も存在します、安易に契約することは絶対にやめましょうと、このように、ここに載せてくださいました。
芸能活動の営業委託契約を結んだ女性が、アダルトビデオへの出演を強要され、拒否すると契約内容の違約金条項を理由に、高額な違約金を請求される、という被害も発生しています。 タレント・モデル事務所、プロダクション等を装った悪質な事業者も存在します。 安易に契約することは絶対にやめましょう。 |
(香西咲さんのツイートより、引用。)
●香西咲さん
<2016年6月14日>
女の子は今後スカウトの身分証コピー取るべきですね! |
重要な指摘です。
——————————————————–
●田中優子(世田谷区議会議員)
このチラシのことは、ポルノ被害対策に取り組んでいる弁護士さん、また関係者の方々から大変高く評価されていまして、世田谷区は早速具体的な取り組みをしてくれていると、そのように言っていただいています。
私は、その後、ある勉強会で、実際にスカウト詐欺に遭いアダルトビデオ出演を強要されたという女性の生の声を聞きました。
勉強会のタイトルは、
「私がスカウトされた時そして、今。~騙されない私になる!」
というものでした。
決算委員会が終わってから急ぎ水道橋へ。騙されてAVに強要出演させられた“くるみんアロマさん”がゲストスピーカーの勉強会「私がスカウトされた時 そして、今。(https://t.co/Rb0ebbL1VL)だまされない私になる!〜経験者が話す、スカウトの危険」に参加しています。 pic.twitter.com/nMvMoUdIuw
— 田中優子(世田谷区議会議員) (@setagaya_tanaka) October 11, 2016
@goo_blog くるみんアロマさんのお話を直接うかがうことができて、議会質問が深まりました。ありがとうございました。くるみんさんの勇気に敬意を表します。
— 田中優子(世田谷区議会議員) (@setagaya_tanaka) December 20, 2016
ひとたびAVに出演してしまい、その映像がネットに流されると世界中に拡散され、取り返しのつかないことになります。
彼女はひどい撮影を強要され、体にけがも負いました。
まさに心身ともに傷つき、その自分の悲惨な経験から、有名になれるという話にはだまされないでと、さらなる犠牲者が出ないよう勇気を出して今啓発活動をしています。
スカウト詐欺によるポルノ被害は、想像を絶するくらい悲惨です。 |
——————————————————–
(再掲)
「スカウト詐欺によるポルノ被害は、想像を絶するくらい悲惨です」
(香西咲さんのツイートより、引用。)
●香西咲さん
<2017年1月2日>
娘を持つ親御さんへ 決して他人事ではありません。 芸能、パーツモデル(手など)、ナンパ… あの手この手で勧誘してきます。 年齢も容姿も関係ありません。 スカウトや事務所がその気になれば整形させてでもAV出させます。 環境も思考も180度変えさせられます。 注意を払いきれるものではありません。 |
●香西咲さん
<2016年12月19日>
あの時の私も、人を疑う事を知りませんでした。 若い女性にそこの判断能力をも求めるにも限界がありますよね。 善人顔をした悪人も多々いますしね。 人間不信になりますよね。 |
——————————————————–
●田中優子(世田谷区議会議員)
世田谷区の子どもたちが誰一人そのような被害に遭わないよう、区としてもさらに啓発を広げていただきたいと考えます。
まず伺いますが、先ほどの啓発チラシは現在どのように活用しているのでしょうか。
また、今後、大学生はもちろんのこと、高校生、中学生、そして保護者など、彼らの目にも触れるよう、区が作成したチラシを活用していただきたいと思います。
それには、教育委員会の協力も必要です。
また、高校は都の所管となるので連携が必要となりますが、世田谷区発信でぜひ都立高校にも啓発を広げてほしいと思います。
区の見解を伺います。
——————————————————–
●花房千里 産業政策部長
私からは、スカウト詐欺に遭わないためのさらなる啓発について御答弁申し上げます。
議員お話しの町なかでのスカウト活動等によるモデル・タレント契約のトラブルにつきましては、消費生活センターへも相談が寄せられておりまして、被害救済に向け、その解決に努めてきているところでございます。
具体的には、啓発用チラシを作成いたしまして、消費生活センター窓口での配布や、大学の授業で同センターを見学に訪れた女子大学生への配布、説明を行うなど、注意喚起に取り組んでまいりました。
さらには、区内の大学に宛て、ほかの消費者トラブル啓発用チラシとあわせまして、モデル・タレント契約トラブル防止のための啓発チラシを近日中に送付する予定でございます。
また、来春には新入生ガイダンス等で活用していただけるように配慮するなど、大学生に対してきめ細かい注意喚起を行ってまいります。
今後も、新たに区内の高校への個別訪問を計画するなど、丁寧な啓発活動を進めるとともに、若い世代に対しまして早い段階から消費者教育を推進するため、都を含めた教育委員会等の関係所管と連携して取り組んでまいります。
以上でございます。
——————————————————–
●田中優子(世田谷区議会議員)
(前略。)
それから、スカウト詐欺の啓発なんですけれども、具体的に今年度もまたこれからもやっていただくということで大変心強いんですが、やはり早い段階からの消費者教育というのは必要だと思うんですね。
賢い消費者を育てるためには、中学生からの段階、もちろん高校生もやっていただきたいんですけれども、中学生となると教育委員会の所管だと思うんですけれども、教育委員会のほうではその認識をどう捉えているか、伺いたいと思います。
(後略。)
——————————————————–
●工藤郁淳 教育政策部長
スカウト詐欺に遭わないためのさらなる啓発ということで、教育委員会としての取り組みについての再質問をいただきました。
スカウト詐欺による被害に遭わないようにするといったような悪質な商法から身を守るための啓発を生徒や保護者などに行うといったことは、大変重要であると認識しております。
現在、悪質商法と呼ばれます消費者トラブルを解決する方法につきましては、中学校の技術・家庭科の家庭分野において学習しております。
中学二年の後半に学習するという形になっております。
その中では、キャッチセールスが悪質商法の一つとして挙げられておりまして、モデルにならないかと街頭で呼びとめられ、その場で勧誘された際の具体的な対応方法などを考えるといったようなことを具体的な内容について学んでいます。
教育委員会としましては、トラブルに巻き込まれることがないよう、生徒自身がみずから身を守る、必要な知識や情報を持ち、正しく判断できるよう今後も関係機関と連携して取り組んでまいります。
以上です。
——————————————————–
●田中優子(世田谷区議会議員)
中学校でしたっけ、消費者教育でやっていると、スカウト詐欺も気をつけろとやっているということですが、ぜひそこで、消費生活課でつくったあのチラシを活用していただけたらいいと思うので、ぜひ連携をとってください。
(後略。)
——————————————————–
田中優子区議は、2016年11月29日に、上述の質疑をおこないました。
4か月後、国が対策にのりだしました。
(田中優子さんのツイートより、引用。)
●田中優子さん
<2017年5月2日 >
「スカウト詐欺によるAV教養被害」について、これまで私は議会質問で複数回取り上げていますが、ここにきて国も緊急対策を打ち出し、今月中旬に本格的な対策をまとめるとのこと。被害がなくなることを願っています。 pic.twitter.com/KknHUPAI14
— 田中優子(世田谷区議会議員) (@setagaya_tanaka) May 2, 2017
「スカウト詐欺によるAV教養被害」について、これまで私は議会質問で複数回取り上げていますが、ここにきて国も緊急対策を打ち出し、今月中旬に本格的な対策をまとめるとのこと。
被害がなくなることを願っています。
——————————————————–
(再掲。香西咲さん)
あの時の私も、人を疑う事を知りませんでした。 |
香西咲さんは醇正(じゅんせい。「まじりけなく純粋で正しいこと」の意味)です。
純白です。
だれも香西咲さんを難詰することはできません。
多くのひとたちも業界人に騙されていたのですから。
@8bit_HORIJUN これがイコールAV業界と思われてしまうと大変残念です。私の知っている業界の方々は真面目に誇りを持ってこの仕事に取り組んでいます。
— とヤマ (@Kazuhiro_T_1970) August 17, 2014
「AV出演を強要される被害が続出〜」とやらって記事を拡散している方が沢山いますね。「続出している」事実は確認していますか?AV業界で真面目に仕事をしている方は沢山います。素晴しい人格者も沢山います。少なくとも俺は出演を強要している業界人も強要されている女性も見た事がありません。続
— EURO † SPEED-iD (@HLEURO) August 18, 2014
そういうこともあるのは知っていますが、そうではない人もいます。業界の知り合いは私にもいますが、みんな、ちゃんとしています。「まともなのはいない」とは思いません。中から変えようとしている人もいます。以上です。
— はあちゅう (@ha_chu) February 4, 2017
現在の国民の認識はこうです。
「業界人は全員、悪人である」
悪人と書いたところで、なぜか、キリストと親鸞のことが頭にうかびました。
そういえば、キリストは、このようなことを言っていました。
「罪をおかしたひとこそ、すくわれなくてはならない」
と。
「99匹の羊よりも、まよった1匹の羊こそ愛の対象である」
と。
親鸞も同様です。
「阿弥陀仏の本願は悪人を救うことが目的であり、悪人こそ往生するにふさわしい機根である」
これは、悪人正機説(あくにんしょうきせつ)とよばれています。
<業界の主な構成員>
●DMM
●メーカー
●プロダクション
●スカウト
●悪徳弁護士
●AVライター
キリストと親鸞は、業界人をすくおうと考えるでしょうか。
つづきは明日のブログでのべます。
ちなみにぼくは、キリストにも親鸞にも、興味がありません。
——————————————————–
■2016年07月07日 香西咲さんの特集記事(1)が週刊文春に掲載されました。
■2016年07月14日 香西咲さんの特集記事(2)が週刊文春に掲載されました。
■2016年07月17日 香西咲さんがAbemaTV(みのもんたの「よるバズ!」)に出演されました。
■2016年07月20日 香西咲さんのインタビュー記事が、しらべぇに掲載されました。
■2016年07月27日 香西咲さんのインタビュー動画が、毎日新聞のWebサイトにアップされました。
■2016年07月29日 香西咲さんのインタビュー記事と動画が、毎日新聞のWebサイトに掲載されました。
(引用。A氏による衝撃の回答)
問「出演強要が社会問題化している。事務所の運営や女優との契約について見直しは?」
A氏「当然やっていく。今、弁護士と話して、きちんとしていこうとしている。」
(※A氏は、これまできちんとしていなかったことを認めました。)
■2016年08月27日 香西咲さんのインタビュー記事が、弁護士ドットコム(前編)・(後編)に掲載されました。
■2016年09月17日 香西咲さんがAbemaTV(みのもんたの「よるバズ!」【1】【2】【3】)に出演されました。
■2016年09月24日 香西咲さんのインタビュー記事(1)が、withnewsに掲載されました。
■2016年10月01日 香西咲さんのインタビュー記事(2)が、withnewsに掲載されました。
■2016年10月17日 香西咲さんのインタビュー記事(日本語訳)が、AFP通信のサイトに掲載されました。
■2016年12月28日 香西咲さんのインタビュー記事が、週刊文春に掲載されました。
■香西咲さんのツイッター
(香西咲さんの重要ツイート ~2016年7月18日)
私だって綺麗にリセット出来るならAVデビュー前の私に戻りたい。
だけど変えられない現状踏まえて立て直したのが今の形。(後略。)
(明日のブログへつづく)
香西咲さんを勝手に応援するサイトへ