昨日、ZAKZAK(産経新聞社)の記事についてふれました。
どうやら警察は、本気のようです。
頃合いをみはからって撤退するなどということは、毛頭考えていないようです。
(2017年1月13日 ZAKZAK「【激震!!AV業界最前線】どうなる『カリビアンコム』 小向美奈子ら人気女優も出演サイトに捜査の手、AV制作会社が摘発され…」より、引用。改行を施しています。)
<一部分を引用>
「あの事件の次に狙われるのはカリビアンだ」
とも業界内ではささやかれていたという。
あの事件とは、昨年7月、神奈川県内のキャンプ場の屋外でアダルトビデオを撮影したとして、公然わいせつ容疑などで、AV制作会社の社長や出演者ら52人が書類送検された事件だ。
「結局、この事件は不起訴処分となりましたが、すでに引退していた女優まで全員呼び出されたそうです。業界では『嫌がらせだ』との声も上がりましたが、当局の本気度に危機感を募らせています」
とマスコミ関係者。
——————————————————–
(再掲)
「結局、この事件は不起訴処分となりました」
結末を知って、警察はやりすぎだ、と揶揄する輩(やから)が存在したことでしょう。
もう当分手をだしてこないだろう、とほくそ笑むものもいたかもしれません。
警察はまったく意に介さなかったようです。
このことはのちになってわかります。
とりあえず、書類送検の案件をふりかえってみます。
昨年の7月8日のことでした。
(2016年7月8日 産経新聞「キャンプ場でアダルトビデオ撮影、大量52人を書類送検 出演強要事件に絡み」より、引用。改行を施しています。)
<一部分を引用>
警視庁保安課は(7月)8日までに、神奈川県内のキャンプ場の屋外でアダルトビデオ(AV)を撮影したとして、公然わいせつと同ほう助の容疑で、AV制作会社「CA」(東京都港区)の40代男性社長や女優、男優ら52人を書類送検した。
——————————————————–
<一部分を引用>
同課によると、公然わいせつ容疑で書類送検したのは、男性社長らCA関係者の7人と出演男女31人。
公然わいせつ幇助容疑で女性をCAに派遣した容疑で、逮捕・略式起訴されたマークスジャパンの元社長ら2人や、撮影スタッフら10人を送検した。
——————————————————–
52人が書類送検されました。
記事によりますと、内訳はつぎのとおりです。
●CAの関係者(7人)
●女優、男優(31人)
●マークスジャパンの関係者(2人)
●撮影スタッフ(10人)
合計すると、50人になります。
あとの2人はどういうひとたちなのでしょうか。
読売新聞の記事をみてみます。
産経新聞ほどくわしくはありません。
女優と男優の人数だけが掲載されています。
(2016年7月9日 読売新聞「野外でAV撮影疑い 52人書類送検」より、引用。)
<一部分を引用>
同庁幹部によると、社長らは2013年9月30日から10月1日の間、相模原市緑区のキャンプ場を借り切り、AV撮影をした疑い。
女優9人と男優24人が出演していた。
(中略。)
女優の一人が「AVに無理やり出演させられた」と同庁に相談し、事件が発覚。
女優が所属していたプロダクションの元社長らは先月(6月)11日、労働者派遣法違反容疑で逮捕されていた。
(※この記事は、ネット配信されていません。)
——————————————————–
女優と男優は、31人でなく、33人のようです。
疑問が解消しました。
正しい内訳を記します。
<2016年7月8日に書類送検されたもの。52人>
●CAの関係者(7人)
●女優、男優(33人)
●マークスジャパンの関係者(2人)
●撮影スタッフ(10人)
読売新聞にも書かれているとおり、この事件は、
「女優の一人が『AVに無理やり出演させられた』と同庁に相談し、事件が発覚」
しました。
産経新聞も同様の記載です。
(2016年7月8日 産経新聞「キャンプ場でアダルトビデオ撮影、大量52人を書類送検 出演強要事件に絡み」より、引用。改行を施しています。)
<一部分を引用>
所属していた女性を実際の性行為を含むAV撮影に派遣したとして、大手AVプロダクション「マークスジャパン」の元社長らが逮捕された事件に絡み発覚した。
——————————————————–
(再掲)
「大手AVプロダクション「マークスジャパン」の元社長らが逮捕された事件に絡み発覚した」
嚆矢(こうし。ものごとの始まりという意味)となった事件を顧(かえり)みてみます。
(2016年6月13日 毎日新聞「<派遣法違反>容疑で芸能プロ元社長逮捕 モデルをAVに」より、引用。改行を施しています。)
<一部分を引用>
アダルトビデオ(AV)に出演させるために所属モデルの女性を撮影現場に派遣したとして、警視庁保安課は(6月)13日、東京都渋谷区の芸能プロダクション「マークスジャパン」の元社長、村山典秀容疑者(49)=東京都世田谷区代沢3=ら3人を労働者派遣法違反容疑で逮捕したと発表した。
(略。)
逮捕容疑は2013年9月30日と10月1日、同社所属の20代の女性モデルをAV制作会社に派遣し、神奈川県内でAVの撮影をさせたとしている。
——————————————————–
昨年の6月と7月に、警察は、2つの検挙をおこないました。
逮捕と書類送検です。
時系列で記してみます。
●2016年6月11日
プロダクションの社長ら3人を労働者派遣法違反容疑で逮捕する。
(2013年9月30日~10月1日、女性を神奈川県内の撮影に派遣したため。)
↓
●2016年7月1日
プロダクションの社長ら3人の有罪が確定する。
↓
●2016年7月8日
CAの社長ら52人を公然わいせつなどの容疑で書類送検する。
(2013年9月30日~10月1日、神奈川県内のキャンプ場で撮影をおこなったため。)
7月8日の書類送検に関しては、不起訴となりました。
(2016年9月23日 産経新聞「キャンプ場でAV撮影の監督やAV女優ら52人を不起訴 東京地検」より、引用。改行を施しています。)
<一部分を引用>
東京地検は(9月)23日、キャンプ場でアダルトビデオを撮影したとして、公然わいせつや同ほう助容疑で書類送検された監督やAV女優、芸能プロダクション元社長ら52人を不起訴処分とした。
——————————————————–
再度、冒頭にかかげたZAKZAKの記事をみてみます。
(再掲。ZAKZAK)
だが、もともと
「あの事件の次に狙われるのはカリビアンだ」
とも業界内ではささやかれていたという。
あの事件とは、昨年7月、神奈川県内のキャンプ場の屋外でアダルトビデオを撮影したとして、公然わいせつ容疑などで、AV制作会社の社長や出演者ら52人が書類送検された事件だ。
「結局、この事件は不起訴処分となりましたが、すでに引退していた女優まで全員呼び出されたそうです。業界では『嫌がらせだ』との声も上がりましたが、当局の本気度に危機感を募らせています」
とマスコミ関係者。
——————————————————–
不起訴となっても、警察は消沈しませんでした。
このあと、3つの事案に着手しました。
ひとつずつみていきます。
わいせつ電磁的記録頒布の疑いでピエロを逮捕
(2017年1月13日 日刊サイゾー「『カリビアンコム』配信の無修正AV制作会社摘発で激震! “海外なら安全”神話崩れるも……」より、引用。改行を施しています。)
<一部分を引用>
昨年6月、女優が出演強要の被害を訴え、大手AVプロダクションの関係者が逮捕されました。
その女優が出演していた作品の中に海外配信サイトがあって、ピエロにも捜査が入りました。
——————————————————–
くだん(例)の女性は、CAの件とは別に、ピエロにも人権を侵害されていたようです。
朝日新聞は、こうつたえています。
「今回の事件は、被害女性が『撮影された動画を勝手に無修正で配信サイトにアップされた』と同庁に相談し、捜査を進めていた」
と。
職業安定法違反の罪でプロダクションの社長を3人逮捕
週刊文春が以前に、2016年7月8日の書類送検の件をとりあげております。
(2016年12月1日 週刊文春「“吉原のドン”逮捕のウラに警視庁『AV強要』取締り方針」より、引用。)
<一部分を引用>
警視庁保安課は11月22日、東京・吉原のソープランドにAV女優を派遣したとして、芸能プロ社長ら3人を逮捕した。
——————————————————–
<一部分を引用>
実は、今年夏前に別の芸能プロを労働者派遣法違反容疑で摘発したときから、徹底摘発の流れは始まっていた。
——————————————————–
<一部分を引用>
不起訴にはなったが、7月8日までに屋外でAV撮影を行ったとして公然わいせつほう助の容疑で書類送検している。
それが今回の検挙の前段にある。
——————————————————–
不起訴になっても、警察の信念は、ゆらぐことがなかったようです。
労働者派遣法違反の罪でプロダクションの社長ら12人を書類送検
●2016年6月11日
プロダクションの社長ら3人を労働者派遣法違反容疑で逮捕する。
(2013年9月30日~10月1日、女性を神奈川県内の撮影に派遣したため。)
↓
●2016年7月1日
プロダクションの社長ら3人の有罪が確定する。
↓
●2016年7月8日
CAの社長ら52人を公然わいせつなどの容疑で書類送検する。
(2013年9月30日~10月1日、神奈川県内のキャンプ場で撮影をおこなったため。)
↓
●2016年9月23日
検察は、全員を不起訴とした。
2013年9月30日から10月1日の件についても、警察は、完全に撤退しませんでした。
(2016年10月5日 産経新聞「AV撮影に女優派遣 容疑の芸能プロ社長ら12人書類送検」より、引用。改行を施しています。)
所属女優を、性行為が含まれるアダルトビデオ(AV)の撮影に派遣したとして、警視庁保安課は4日、労働者派遣法違反容疑で、東京都渋谷区の芸能プロダクション「バンビ・プロモーション」の男性社長(49)=世田谷区=ら12人と、同社を含むプロダクション6社を書類送検した。
他に書類送検されたのは、渋谷区の「F2F Entertainment」「ディクレア」「ARTE Entertainment」、新宿区の「オールプランニング」「CLAP」と、各社の社長やマネジャーら。
送検容疑は平成25年(2013年)9月30日と10月1日、労働者派遣事業の許可を得ていない上、それぞれの芸能プロに当時所属していた20代の女優計6人を撮影業者に派遣し、相模原市緑区で性行為を含むAVに出演させたとしている。
(後略。)
——————————————————–
確認します。
以下の52人については、2016年9月23日に、全員、不起訴となりました。
<不起訴>
●CA関係者(7人)
●女優、男優(31人)
●マークスジャパン関係者(2人)
●撮影スタッフ(10人)
そこで警察は、あらたに、プロダクションの社長とマネージャーを書類送検したのです。
<書類送検。2016年10月4日>
●バンビ・プロモーション(渋谷区)
●F2F Entertainment(渋谷区)
●ディクレア(渋谷区)
●ARTE Entertainment(渋谷区)
●オールプランニング(新宿区)
●CLAP(新宿区)
●社長(6人)
●マネージャー(6人)
昨年の6月からの流れに加えてみます。
●2016年6月11日
プロダクションの社長ら3人を労働者派遣法違反容疑で逮捕する。
(2013年9月30日~10月1日、女性を神奈川県内の撮影に派遣したため。)
↓
●2016年7月1日
プロダクションの社長ら3人の有罪が確定する。
↓
●2016年7月8日
CAの社長ら52人を公然わいせつなどの容疑で書類送検する。
(2013年9月30日~10月1日、神奈川県内のキャンプ場で撮影をおこなったため。)
↓
●2016年9月23日
検察は、全員を不起訴とした。
↓
●2016年10月4日
プロダクションの社長ら12人を労働者派遣法違反容疑で書類送検する。
(2013年9月30日~10月1日、女性を神奈川県内の撮影に派遣したため。)
2016年6月11日と2016年10月4日の事案について、朝日新聞の記事を読み比べてみます。
<2016年06月11日>
「2013年9月30日と10月1日の両日、同社に所属する20代の女性をAV制作会社に派遣し、公衆道徳上の有害業務にあたるAVに出演させた」(有罪)
<2016年10月4日>
「2013年9月30日~10月1日、神奈川県内のキャンプ場にそれぞれの社に所属する女優計6人を派遣し、AVの撮影に参加させたというもの」
はたして検察は、どのような判断をくだすのでしょうか。
先にみましたとおり、警察の方針は、「徹底摘発(週刊文春)」です。
仮に不起訴となっても、警察はふたたび、別の件で検挙するかもしれません。
今度は、逮捕というのが一番望ましいのですが。
いまは半年前とちがって、国民の後押しがあります。
警察は思う存分、虫けらの捕獲に精励してほしいものです。
——————————————————–
■2016年07月07日 香西咲さんの特集記事(1)が週刊文春に掲載されました。
■2016年07月14日 香西咲さんの特集記事(2)が週刊文春に掲載されました。
■2016年07月17日 香西咲さんがAbemaTV(みのもんたの「よるバズ!」)に出演されました。
■2016年07月20日 香西咲さんのインタビュー記事が、しらべぇに掲載されました。
■2016年07月27日 香西咲さんのインタビュー動画が、毎日新聞のWebサイトにアップされました。
■2016年07月29日 香西咲さんのインタビュー記事と動画が、毎日新聞のWebサイトに掲載されました。
(引用。A氏による衝撃の回答)
問「出演強要が社会問題化している。事務所の運営や女優との契約について見直しは?」
A氏「当然やっていく。今、弁護士と話して、きちんとしていこうとしている。」
(※A氏は、これまできちんとしていなかったことを認めました。)
■2016年08月27日 香西咲さんのインタビュー記事が、弁護士ドットコム(前編)・(後編)に掲載されました。
■2016年09月17日 香西咲さんがAbemaTV(みのもんたの「よるバズ!」【1】【2】【3】)に出演されました。
■2016年09月24日 香西咲さんのインタビュー記事(1)が、withnewsに掲載されました。
■2016年10月01日 香西咲さんのインタビュー記事(2)が、withnewsに掲載されました。
■2016年10月17日 香西咲さんのインタビュー記事(日本語訳)が、AFP通信のサイトに掲載されました。
■2016年12月28日 香西咲さんのインタビュー記事が、週刊文春に掲載されました。
■香西咲さんのツイッター
(香西咲さんの重要ツイート ~2016年7月18日)
私だって綺麗にリセット出来るならAVデビュー前の私に戻りたい。
だけど変えられない現状踏まえて立て直したのが今の形。(後略。)
(明日のブログへつづく)
香西咲さんを勝手に応援するサイトへ